国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

本日開催!アニバーサリーFestival

本日開催!アニバーサリーFestival

本日開催!アニバーサリーFestivalが始まります!今日も暑くなりそうですね!お気をつけてお越しください。 本日限定の「鞄つり」のご紹介大大大特価のこの企画は赤字覚悟、早い者勝ちです! どんな鞄が当たるかは来てみてからのお楽しみ!! 大関鞄工房はおかげさまで今年で創業62周...

明日はアニバーサリーFestival

明日はアニバーサリーFestival

明日はいよいよ アニバーサリーFestival大関鞄工房はおかげさまで今年で創業62周年を迎えました。日頃の感謝を込めて7月中感謝祭を開催しております。5日には一日限定のフェスティバルを開催いたします。お誘いあわせの上、ぜひお越しください。   店頭では、数量限定の特別セールも開催...

感謝祭ブログ 7月12日 ワークショップDay 〜親子で楽しめる手仕事体験〜

感謝祭ブログ 7月12日 ワークショップDay 〜親子で楽しめる手仕事体験〜

「作るって、楽しい!」そんな声があふれる一日、それがワークショップDayです。 7月12日(土)は、● ショルダーバッグづくり● ミニポーチづくり● ドリンクホルダーづくり お子さまから大人まで楽しめる本革ワークショップを、午前・午後の2回開催します。 親子で過ごす夏の思い出に。モノづくりの現場に触れる貴重な体験に。...

感謝祭ブログ 7月5日だけの特別な一日 — アニバーサリーFestival

感謝祭ブログ 7月5日だけの特別な一日 — アニバーサリーFestival

7月5日(土)は、一日限りの「アニバーサリーFestival」! 🌟【限定サンプルセール】通常は店頭に出ない、貴重なサンプルが勢揃い。バッグ好きにはたまらない一日です。 🌟【新作展示販売】初お披露目の“NEWバケツバッグ”も登場予定。小さな改良の積み重ねが、今年も新しい形にたどり着きま...

感謝祭ブログ 感謝をカタチに — ものづくりの町・両国から

感謝祭ブログ 感謝をカタチに — ものづくりの町・両国から

7月。大関鞄工房では、年に一度の「感謝祭」が始まります。普段ご愛顧いただいているお客様、SNSで応援してくださる皆様に、心からの“ありがとう”を届けたい。 墨田区両国という町は、江戸の昔から職人が集う“手仕事の町”。その流れの中で、私たちも60年以上、かばんづくりに向き合ってきました。 そしてこの7月、たくさんの「あ...

📣感謝祭のお知らせ📣

📣感謝祭のお知らせ📣

📣感謝祭のお知らせ📣 日頃の感謝の気持ちを込めて、7月1日から31日までの1ヵ月間、感謝祭を開催いたします! 特別な割引やプレゼント、限定イベントが盛りだくさん!この機会にぜひお越しください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 開催期間:7月1日(火)~31日(...

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ⑤

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ⑤

色に託した“贈る気持ち”と工房のまなざし今回の「シルバー×パールピンク」の財布には、実は“誰かのために贈る”という場面も強く意識して作りました。財布というのは、自分用にも大切ですが、節目やお祝いなどで「誰かに贈るもの」として選ばれることも多い道具です。そんなとき、選ぶ側が迷わず手にできて、受け取る側も抵抗なく、自然に...

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ④

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ④

色のバランスが生み出す“使う人の自由”「シルバー」と「パールピンク」。一見すると正反対のようなこの2色ですが、並べてみると、不思議と自然に調和してくれました。無彩色に近いシルバーは、どんな色ともぶつかりません。そこにパールピンクの“ほのかな温かさ”が重なることで、静けさの中にやさしさがある、そんな表情が生まれました。...

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ③

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ③

パールピンクが持つ“やさしさ”と“希望”「パールピンク」と聞くと、かわいらしく甘い色を思い浮かべる方が多いかもしれません。でも、私たちが選んだのは、大人が手に取ってもしっくりくる、控えめで奥行きのあるピンクです。わずかに光を含んだパール仕上げのピンクは、柔らかく、やさしく、そして少し前向きな気持ちにさせてくれます。ま...

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ②

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ②

シルバーの革には、派手すぎず、でも確かな存在感があります。静かで上品。どんな装いにも自然になじみ、ふとした瞬間に光の表情が変わる——そんな「静かな強さ」を持った色です。今回の財布では、“寄り添うような美しさ”をこの色に託しました。 ...

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ①

なぜ“シルバー×パールピンク”を選んだか ①

ある日、革の見本帳をめくっていたとき、目に留まったのが「静かな輝き」のシルバーと、「やさしく強い光」を持つパールピンク。派手さはないけれど、控えめに存在感を放つこの2色に、なぜか心が惹かれました。まるで色がこちらに語りかけてくるような感覚——。「これなら、長く持てる。“自分らしさ”を支えてくれる財布になるかもしれない...

未来を縫う——若き職人たちとともに

未来を縫う——若き職人たちとともに

「この仕事、面白いです」ある日、工房に入ったばかりの若い職人がそう言いました。彼の目の前には、縫い目がガタガタになった初めての作品。でもそこには、不器用ななかにも真剣な“探究”の跡が、確かにありました。私たち大関鞄工房は、60年を超える歴史のなかで、さまざまな技術を磨いてきました。けれど、それを未来に手渡せなければ、...

特集

国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

〒130-0021
東京都墨田区緑2-13-5

03-5669-1408

10:00~18:00
定休日:日、祭日