国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

10年の時を超えて——感動のワークショップ

10年の時を超えて——感動のワークショップ

先日、無事にワークショップを開催しました。 午前・午後ともに多くの方にご参加いただき、ものづくりの楽しさを共有できた充実した一日となりました。   特に午後の部では、10年前にワークショップに参加してくれた女の子が、再び挑戦しに来てくれました。幼い頃に作ったバッグを大切に使い続け、今回は大人っぽい色合い...

春の訪れと革の魅力

春の訪れと革の魅力

東京でも桜の開花が間近となり、街のあちこちで蕾がふくらんできました。毎年この時期になると、新しい季節の始まりを感じて、何か新しいことに挑戦したくなりますね。 革もまた、時を重ねるごとに変化する素材。 使い込むほどに艶が増し、持ち主の手になじんでいく様子は、まるで桜の木が年々立派に育っていくのと似ています。長く愛...

春分の日とものづくりのバランス

春分の日とものづくりのバランス

2025年の3月20日は春分の日。昼と夜の長さがほぼ同じになり、これから少しずつ昼の時間が長くなっていきます。自然の流れの中で「バランス」が象徴されるこの日は、私にとっても大切な意味を持ちます。   ものづくりの世界でも、バランスはとても重要です。デザインと機能、伝統と革新、手作業と機械の精度——どれも偏...

Googleマップの写真閲覧数10万回突破!

Googleマップの写真閲覧数10万回突破!

皆さま、いつも「大関鞄工房」を応援いただきありがとうございます。 このたび、Googleマップに投稿した当工房の写真が10万回以上閲覧されました! この数字は、多くの方が当工房に関心を持ち、情報を求めてくださっている証だと感じています。   今回、特に注目を集めたのは店舗の外観写真です。 初めて訪れ...

ものづくりの未来——伝統技術×最新技術で広がる可能性

ものづくりの未来——伝統技術×最新技術で広がる可能性

こんにちは、大関鞄工房です。 私たちは60年以上にわたり、職人の技術を活かしたバッグづくりを続けてきました。伝統的な技術を大切にしながらも、新しい技術を積極的に取り入れることで、より良いものづくりを追求しています。今回は、「伝統技術 × 最新技術」によって広がる可能性についてお話ししたいと思います。  ...

いよいよ明日開催!春のそよかぜ つながるフェス 🌸

いよいよ明日開催!春のそよかぜ つながるフェス 🌸

皆さま、こんにちは! ついに「春のそよかぜ つながるフェス」が明日から開催されます! 3月15日(土)・16日(日)の週末は、職人と作り手が集まる”ものづくり”イベントへぜひお越しください。   🏮 大関鞄工房、今年は新たな挑戦! 今回、私たち「大関鞄工房」はミニポーチ作りワークショ...

すみだ探究:「旅育」とは?— 墨田区で学びと発見の旅へ

すみだ探究:「旅育」とは?— 墨田区で学びと発見の旅へ

こんにちは、大関鞄工房の大関敏幸です。今日は、「旅育」という新しい旅のスタイルについてご紹介したいと思います。 これは、親子で旅をしながら学びや経験を深めるというコンセプトです。最近、全国で注目されている旅育ですが、実は私たちの地元・墨田区も「旅育」にぴったりのエリアなんです。   旅育に最適な墨田区の...

【3月30日開催!世界で一つだけのショルダーバッグ作りワークショップ】

【3月30日開催!世界で一つだけのショルダーバッグ作りワークショップ】

3月30日(土)10:00~、大関鞄工房にて「世界で一つだけのショルダーバッグ作りワークショップ」を開催いたします! 自分だけのデザインで、こだわりのショルダーバッグを作れる特別な体験。 お子さまから大人の方まで楽しめる内容となっておりますので、ご家族やご友人と一緒にぜひご参加ください!   【詳細】...

こんにちは、大関鞄工房の大関敏幸です。   昨日は年に一度の人間ドック。自分の体の状態をしっかり確認する大切な日です。 普段、元気に過ごしていると健康のありがたみを忘れがちですが、定期的なチェックとケアが長く快適に過ごすための秘訣ですよね。これは、革製品のお手入れにも通じるものがあります。お...

春は新しい生活が始まる季節。新社会人の方、進学される方、転職される方など、新しい環境でのスタートに向けて、持ち物も新調したくなる時期ではないでしょうか? 大関鞄工房では、そんな皆さまの新生活を応援するために、使い勝手がよく、長く愛用できる革製品をご提案いたします。     1. 新社会人...

🌸 3/15(土)・16(日)開催!すみだ3M 春うらら そよかぜマーケット 🌸

🌸 3/15(土)・16(日)開催!すみだ3M 春うらら そよかぜマーケット 🌸

🌸 3/15(土)・16(日)開催!すみだ3M 春うらら そよかぜマーケット 🌸 隅田公園 そよ風ひろばで、職人の技に触れられる体験型イベントが開催されます! 「大関鞄工房」も出店し、自分だけのオリジナルグッズが作れるワークショップを行います。 職人や作り手と直接話せる貴重な機会、...

港区の中学生29名が挑戦!ミニポーチバッグ作りワークショップ

港区の中学生29名が挑戦!ミニポーチバッグ作りワークショップ

こんにちは、大関鞄工房の大関敏幸です。 先日、港区の中学生29名を迎えて 「ミニミニバッグ作りワークショップ」 を開催しました! 普段から学校の授業で勉強している彼らですが、今回は 「職人の仕事」を体験する特別な時間。みんな真剣な表情で、ものづくりに挑戦していました。   職人の技に挑戦!ミニミニバッグ...

特集

国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

〒130-0021
東京都墨田区緑2-13-5

03-5669-1408

10:00~18:00
定休日:日、祭日