国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

NEWS & BLOG

革と暮らすという、選択

たとえば、毎日使っているバッグの持ち手に、少しだけ深まった色の跡。あるいは財布の角に浮かび上がってきた、使い手だけの艶。そういう小さな変化が、私たちはたまらなく好きです。新品のときよりも、日々の暮ら...

季節をめぐるメンテナンス術

革製品と長く付き合うために、季節ごとのメンテナンスはとても大切です。特に湿気の多い6月は、ひと工夫でコンディションがぐっと保たれます。大関鞄工房では、お客さまからこんなご質問をよくいただきます「オイ...

雨の日のバッグ選び

雨が続く季節、バッグ選びに迷う方も多いのではないでしょうか。革製品は水に弱い…そんなイメージを持たれることもありますが、素材や作り方を選べば、梅雨の季節も快適にお使いいただけます。たとえば、大関鞄工...

道具とともに働く日常

革をカタチにする日々の中で、私たちが何より大切にしているのが「道具」です。 大関鞄工房では、革包丁、木づち、へり落とし、ヘコベラ、古くからの型紙── どれも何十年と手に馴染んだ、相棒のような存在です...

雨と革と、6月の始まりに

6月が始まりましたね。 東京・両国の工房も、今朝はしっとりとした空気です。   梅雨の季節、実は革製品にとってはちょっと注意が必要な時期。 でも、ちゃんと手をかければ、革は雨の季節とも上手につきあえ...

特集

国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

〒130-0021
東京都墨田区緑2-13-5

03-5669-1408

10:00~18:00
定休日:日、祭日