7月5日アニバーサリーFestivalにご来場いただきました皆様誠にありがとうございました。
7月5日アニバーサリーFestivalにご来場いただきました皆様誠にありがとうございました。 酷暑の中、多方面よりお越しいただき、また弊社の作品を手に取っていただきまして、スタッフ一同御礼申し...
7月5日アニバーサリーFestivalにご来場いただきました皆様誠にありがとうございました。 酷暑の中、多方面よりお越しいただき、また弊社の作品を手に取っていただきまして、スタッフ一同御礼申し...
本日開催!アニバーサリーFestivalが始まります!今日も暑くなりそうですね!お気をつけてお越しください。 本日限定の「鞄つり」のご紹介大大大特価のこの企画は赤字覚悟、早い者勝ちです! ...
明日はいよいよ アニバーサリーFestival大関鞄工房はおかげさまで今年で創業62周年を迎えました。日頃の感謝を込めて7月中感謝祭を開催しております。5日には一日限定のフェスティバルを開催いたし...
「作るって、楽しい!」そんな声があふれる一日、それがワークショップDayです。 7月12日(土)は、● ショルダーバッグづくり● ミニポーチづくり● ドリンクホルダーづくり お子さまから大人まで楽し...
7月。大関鞄工房では、年に一度の「感謝祭」が始まります。普段ご愛顧いただいているお客様、SNSで応援してくださる皆様に、心からの“ありがとう”を届けたい。 墨田区両国という町は、江戸の昔から職人が集...
色に託した“贈る気持ち”と工房のまなざし今回の「シルバー×パールピンク」の財布には、実は“誰かのために贈る”という場面も強く意識して作りました。財布というのは、自分用にも大切ですが、節目やお祝いなど...
色のバランスが生み出す“使う人の自由”「シルバー」と「パールピンク」。一見すると正反対のようなこの2色ですが、並べてみると、不思議と自然に調和してくれました。無彩色に近いシルバーは、どんな色ともぶつ...
パールピンクが持つ“やさしさ”と“希望”「パールピンク」と聞くと、かわいらしく甘い色を思い浮かべる方が多いかもしれません。でも、私たちが選んだのは、大人が手に取ってもしっくりくる、控えめで奥行きのあ...
シルバーの革には、派手すぎず、でも確かな存在感があります。静かで上品。どんな装いにも自然になじみ、ふとした瞬間に光の表情が変わる——そんな「静かな強さ」を持った色です。今回の財布では、“寄り添うよう...
ある日、革の見本帳をめくっていたとき、目に留まったのが「静かな輝き」のシルバーと、「やさしく強い光」を持つパールピンク。派手さはないけれど、控えめに存在感を放つこの2色に、なぜか心が惹かれました。ま...
〒130-0021
東京都墨田区緑2-13-5
10:00~18:00
定休日:日、祭日