受け継ぐ、または生まれ変わる ―― 革が教えてくれる「つながり」 ――
役目を終えた鞄の中には、まだ生きている部分がある。 金具、ファスナー、そして擦り減りながらも艶を残した革の一片。 それらを取り出し、次の形に仕立て直すことがある。 かつての鞄の一部が、小さなキーケースやストラップとして蘇る。 使い手の思い出を、そのまま手の中に残すために。 新しい革と組み合わせながら、古い命を未来へつなぐ。 革は、ただの素材ではない。 人の手によって受け継がれ、姿を変えながら生き続ける。 そのつながりを感じるたび、私は思う。 “ものづくり”とは、終わらせないための仕事なのだと。
国産ハンドメイドレザーバッグ | Squeeze - スクィーズ
レザーバッグブランドSqueezeでは「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、
メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。
オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。
| 屋号 | 株式会社大関鞄工房 |
|---|---|
| 住所 |
〒130-0021 東京都墨田区緑2-13-5 |
| 電話番号 | 03-5669-1408 |
| 営業時間 |
10:00~18:00 定休日:日、祭日 |
| 代表者名 | 大関 敏幸 (オオゼキ トシユキ) |
| info@squeeze.ne.jp |