引越しシーズンにこそ、新しい革製品を
春と秋は引越しシーズン。新しい生活のスタートに合わせて家具や家電を新調する人も多いですが、革製品もこのタイミングで新しくしてみませんか?
今回は、引越しと革製品の関係や、おすすめのアイテムについてご紹介します。
1. 新生活にふさわしい革製品とは?
引越しをすると、持ち物を整理し、必要なものだけを持ち歩こうという気持ちになります。この機会に、「長く使える良いもの」を選ぶのが賢い選択。
革製品は使うほどに馴染み、経年変化も楽しめるため、新たな門出にぴったりです。特におすすめなのは次のアイテムです。
① 新しい財布
「お金の流れを良くするために、引越しと同時に財布を新しくする」という方もいます。革財布は使うほどに味わいが増し、自分だけの表情を見せてくれます。
② 名刺入れ
引越しと同時に転職や異動をする方も多いはず。新しい環境では、第一印象が大切です。上質な革の名刺入れは、あなたの印象をワンランクアップさせてくれます。
③ シンプルな革バッグ
引越しを機に、荷物をコンパクトにしたいと考える方も多いでしょう。シンプルで使いやすい革のショルダーバッグなら、必要なものだけを持ち歩けて、スマートな印象に。
2. 革製品を引越しの「お祝い」として贈る
引越し祝いとして革製品を贈るのも素敵なアイデアです。
• 革のキーケース → 新しい家の鍵を大切に保管
• 革のペンケース → これからの生活をより快適に
• 革のカードケース → 新生活での名刺交換をスムーズに
革小物は実用性が高く、長く使えるため、引越し祝いとして喜ばれます。
3. 引越し後の革製品のメンテナンスも忘れずに
引越しのバタバタで、革製品のケアが後回しになっていませんか?
• ホコリを落とす → 柔らかい布で軽く拭く
• 保湿をする → 革専用のクリームで潤いを与える
• 形を整える → バッグや財布は中に詰め物をして保管
これだけで、お気に入りの革製品を長持ちさせることができます。
引越しは、新しい自分に生まれ変わるチャンス。
この機会に、革製品を見直して、長く愛用できるものを選んでみませんか?
大関鞄工房では、あなたの新生活を彩る革製品を取り揃えています。ぜひチェックしてみてください。
国産ハンドメイドレザーバッグ | Squeeze - スクィーズ
レザーバッグブランドSqueezeでは「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、
メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。
オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。
屋号 | 株式会社大関鞄工房 |
---|---|
住所 |
〒130-0021 東京都墨田区緑2-13-5 |
電話番号 | 03-5669-1408 |
営業時間 |
10:00~18:00 定休日:日、祭日 |
代表者名 | 大関 敏幸 (オオゼキ トシユキ) |
info@squeeze.ne.jp |