安いから買う、高いから迷う。その前に考えたいこと
「これ、安いじゃん」「こっちは高いなあ」
ネットショッピングでも、リアルな店舗でも、価格はいつも判断の材料になります。
「ちょっと高いな…」と感じて、買うのをためらったこと。たぶん誰にでもあると思います。
でも、そんなとき、ちょっとだけ立ち止まって考えてみてほしいことがあります。
「この値段の裏に、何があるんだろう?」ということ。
たとえば、Tシャツが1枚500円だったとします。
それを作る人にはいくら支払われてる? 材料の質はどう? すぐにヘタらないかな?
一方で、1枚5000円のTシャツがあったとしたら、それは高いだけの理由があるかもしれません。素材、縫製、そして作り手の顔が見える安心感。
ものづくりの現場では、価格だけじゃ測れない「手間」や「想い」が詰まっています。
作る側としては、素材選びから縫い方、細部のバランスまで、すべてに理由がある。
「その人の暮らしにちゃんと寄り添ってくれるかな」
そんなことを考えながら、1点ずつ仕上げています。
価格は、あくまでひとつの情報。
でもその奥にある「このモノは、どんなふうに生まれたんだろう?」という視点を持つと、買い物はただの消費じゃなくて、自分自身の価値観を表す「選択」に変わっていきます。
あなたが何を選ぶかは、誰にも決められない。
だからこそ、値札の「数字」だけじゃなく、その先にある「背景」を見てみてください。
きっと、ものとの付き合い方がちょっとだけ変わってくるはずです。
国産ハンドメイドレザーバッグ | Squeeze - スクィーズ
レザーバッグブランドSqueezeでは「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、
メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。
オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。
屋号 | 株式会社大関鞄工房 |
---|---|
住所 |
〒130-0021 東京都墨田区緑2-13-5 |
電話番号 | 03-5669-1408 |
営業時間 |
10:00~18:00 定休日:日、祭日 |
代表者名 | 大関 敏幸 (オオゼキ トシユキ) |
info@squeeze.ne.jp |