国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

道具と暮らし⑥ ― 「次の世代に伝えたいこと──“つくる”は、生きること」

気がつけば、職人として35年以上が経ちました。
若い頃は、「道具は使いこなすもの」と思っていたけれど、今では「道具と一緒に年を重ねるもの」だと思っています。

古びたミシン、傷だらけの革包丁、何度も研ぎ直したハンマー。
それぞれが、黙って私の仕事を支えてくれました。
そしてその姿を、今度は誰かに見せる番になったのだと感じています。

次の世代に伝えたいことは、決して“やり方”ではありません。
大事なのは、「どう向き合うか」。

うまくいかない日もある。革が思い通りにならない日もある。
だけど、手を動かし続けること。
誰かのために、喜ばれるものをつくること。
その“気持ち”が、道具を育て、技術を磨き、人生を深めていく。

「職人は、手で考える」
名人が言わなかった言葉を、今なら私が伝えてもいい気がします。

若い人たちには焦らず、自分の“手の癖”を信じてほしい。
道具は裏切らないし、使い込めば必ず応えてくれる。
そして何より、自分の手で何かを生み出すということは、
“生きている実感”そのものなんだということを、心から伝えたい。



「つくること」は、暮らしそのもの。
「暮らし」は、誰かの役に立つこと。
そしてその先に、きっと自分自身の誇りが残る。

これまでの道具と暮らしに、ありがとう。
これからの世代の手に、その想いがつながっていきますように。

国産ハンドメイドレザーバッグ | Squeeze - スクィーズ

国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房

レザーバッグブランドSqueezeでは「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、
メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。
オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

屋号 株式会社大関鞄工房
住所 〒130-0021
東京都墨田区緑2-13-5
電話番号 03-5669-1408
営業時間 10:00~18:00
定休日:日、祭日
代表者名 大関 敏幸 (オオゼキ トシユキ)
E-mail info@squeeze.ne.jp

コメントは受け付けていません。

特集

国産ハンドメイドレザーバッグ |大関鞄工房 レザーバッグブランド大関鞄工房では「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。

〒130-0021
東京都墨田区緑2-13-5

03-5669-1408

10:00~18:00
定休日:日、祭日