自分に似合う色を知ると、人生が変わる!
皆さんは「自分に似合う色」を意識していますか? 服やバッグ、財布などを選ぶとき、好きな色を選ぶのも良いですが、自分に似合う色を知っていると、より魅力を引き出せるんです。
例えば、顔色がよく見えたり、若々しく見えたり、第一印象がよくなるなど、色の力は侮れません。今日は、そんな「自分に似合う色の選び方」についてお話しします。
1.似合う色とは?
似合う色とは、肌の色や髪の色、目の色と調和する色のこと。 これを知ることで、服や小物を選ぶ際に「なんかしっくりこないな…」という悩みが減ります。
2.パーソナルカラー診断で自分の色を知る
パーソナルカラー診断では、春・夏・秋・冬の4タイプに分かれます。
① 春タイプ(スプリング)
- 特徴:明るく透明感のある肌、黄みがかった髪や瞳
- 似合う色:コーラルピンク、ライトベージュ、明るいオレンジ
- バッグの選び方:キャメルやアイボリー系の柔らかい色が似合う
② 夏タイプ(サマー)
- 特徴:青みがかった肌、ソフトな髪や瞳
- 似合う色:ラベンダー、スカイブルー、ローズピンク
- バッグの選び方:グレージュやネイビーがエレガントに映える
③ 秋タイプ(オータム)
- 特徴:マットな肌質、深みのある髪や瞳
- 似合う色:マスタード、テラコッタ、オリーブグリーン
- バッグの選び方:ブラウンやカーキなど、落ち着いた色味がぴったり
④ 冬タイプ(ウィンター)
- 特徴:色白でコントラストがはっきりした顔立ち
- 似合う色:ロイヤルブルー、ワインレッド、ブラック
- バッグの選び方:モノトーンやビビッドカラーが洗練された印象を与える
- バッグや財布にも取り入れる!
バッグや財布は毎日使うものだからこそ、自分に似合う色を選ぶことでおしゃれ度がぐっと上がります。
例えば、普段はベーシックな色の服が多い人でも、バッグや財布で似合う色を取り入れると、全体の印象がグッと良くなりますよ。
大関鞄工房では、さまざまなカラーバリエーションのバッグや財布を展開しています。ぜひ、お気に入りの色を見つけてみてください!
「自分に似合う色を知って、毎日をもっと楽しく!」
気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
国産ハンドメイドレザーバッグ | Squeeze - スクィーズ
レザーバッグブランドSqueezeでは「物の価値ではなく、そこに込められた職人や人の想いの価値を大切にしていきたい」という考えに基づき、
メイドインジャパンにこだわり「バッグを持つ人に信頼と感動を与えたい、そんな商品を世の中に出せたら」という想いで日々勉強中です。
オーダーメイドや革製品の修理もぜひお気軽にご相談ください。
屋号 | 株式会社大関鞄工房 |
---|---|
住所 |
〒130-0021 東京都墨田区緑2-13-5 |
電話番号 | 03-5669-1408 |
営業時間 |
10:00~18:00 定休日:日、祭日 |
代表者名 | 大関 敏幸 (オオゼキ トシユキ) |
info@squeeze.ne.jp |